体の負担を大幅に軽減
今、介護や重筋作業の現場で、ロボットが注目されています。普及のためには、誰もが簡単に使えることが求められています。イノフィスの「マッスルスーツ」は、そのニーズに応えるべく、進化を遂げてきました。 マッスルスーツはモータではなく、非常に強い力で収縮する、空気圧式の人工筋肉を使用しています。これが身体を動かす原動力となり、人や物を持ち上げる際の体の負担を大幅に軽減します。
McKibben型人工筋肉
ゴムチューブを筒状のナイロンメッシュで包んで両端をかしめた構造で、ゴムチューブへの圧縮空気注入に伴うゴムチューブ膨張が、ナイロンメッシュにより長さ方向の収縮を伴う強い引っ張り力に変換されます。軽量かつ簡易な構造で柔らかく、水中でも動作し、収縮する(最大でも全長の30%程度)だけなので安全に使えます。 マッスルスーツで使用している人工筋肉は、通常時直径1.5インチ130g、5気圧で最大200kgfの引張力を発生します。標準モデルでは4本、軽補助モデルでは2本使用しています。
腰補助 動作原理
背中フレームは、腿フレーム上部の「回転軸」周りに回転できる構造です。人工筋肉の一端は背中フレーム上部に固定され、他端にはワイヤが取り付けられています。ワイヤの他端は腿フレームの回転軸周りに設置されたプーリーに固定されています。動作原理は次の通りです。 人工筋肉収縮により腿フレームに固定されたワイヤが引っ張られ、①のように背中フレームが「回転軸」周りに回転し、上半身を起こします。その反力は、腿フレームを②のように回転させるので、腿パッドによりその回転を抑えます。どのような姿勢、脚角度でもご利用いただけます。
「前傾姿勢を支えてくれるだけで、腰の痛みが軽減。」
畑作業(農業)
課題:
農業の作業は中腰の姿勢が長く、腰が固まってしまっていた。
使用している人の例:40~50代の男性
マッスルスーツを導入した結果:
農業では中腰の姿勢が長いので、中腰の姿勢サポートに使用しているそうです。中腰姿勢が苦ではなくなり、ご夫婦で農家をやっているので、奥さまも使用しているそうです。
「前傾姿勢を支えてくれるだけで、腰の痛みが軽減。」
建設現場での作業補助
課題:
中腰の同じ姿勢を長時間続けるため、腰への負担があった。
使用している人の例:40代の男性
マッスルスーツを導入した結果:
重いものを持つよりも、中腰の姿勢で仕事をすることが苦痛ということで、スタンドアローンにより、その姿勢維持をサポート。身体への負担が大幅に減ったそうです。さらに、スタンドアローンの 補助力は、持ちあげもサポートしてくれるので、非常に助かるとのこと。中腰での鉄筋のくくりつけや、左官のようにずっと下を向くような作業にも効果的なようです。
「腰を痛めて退職する人が減少。
長く介護職を続けるためにも必要なツール。」
移乗介助、入浴介助(訪問)、体位変換など
課題:
持ちあげる動作の時に腰を痛める。腰痛による離職がとまらない。
使用している人の例:30~40代の男性が中心
マッスルスーツを導入した結果:
腰を痛めて退職する人が減少したそうです。従業員の方からは、疲労軽減のため、休みの日に寝ていることが多かったが、出かけられるようになったとの声も挙がっているそうです。また、抱き上げ時にふらふらすることがなくなって、抱きかかえられる側からも安心して介護をしてもらえる、と言われているそうで す。
「体の痛みが残らなくなった。」
自動車部品の材料移動
課題:
工場で20kg前後のものを繰り返し持ちあげ移動する作業があり、その連続作業で腰を痛めていた。
使用している人の例:40~50代の男性
マッスルスーツを導入した結果:
しゃがんで持ち上げるのにかかる時間が減ったため、作業効率とスピードが上がったそうです。また、身体がすごく楽になり、以前は痛みが何日も続いたそうですが、今は楽になったとのことです。
標準モデル
軽補助モデル
スタンドアロン
どういったシーンで使用できますか?
主に介護現場での移乗、農業の畑作業や、工場/物流倉庫などでの重量物の運搬の際にご利用いただいております。今後、色々な用途でご利用いただく事が考えられます。詳細は、使用事例ページよりご確認下さい。
水場でも使えますか?
製品本体は防水仕様ではないため、撥水カバーをご利用の上、多湿は避けてください。
マッスルスーツを使うと、どのように作業がラクになりますか?
腰部への負担を最大20kg~30kgほど軽減いたします。
操作方法は?
標準・軽補助タイプの場合は、呼気センサー及びタッチセンサーで空気の出し入れを制御します。
スタンドアローンタイプは特別な操作は不要です。
何時間くらい使えますか?
タンクタイプの場合、満タンまで充填すると標準モデルで約20回ほど使用できます。
それ以外のモデルでは、特に時間制限はありません。
使用するに当たって資格など必要ですか?
特別な資格は不要です。
ただし、タンクタイプをご購入の場合は、「高圧ガス製造事業届」を公的機関に申請する必要がございます。